わかば会のご案内
わかば会とは?
当院の理念である「やさしさと思いやり」の精神を持ち、地域に根差した糖尿病患者会です。患者さん同士や病院スタッフとの交流の中で、よりよい自己管理や糖尿病治療が出来るように。又、医療関係者から正しい情報を得ることで日常生活の中で起こる問題点に気付き、解決策を見出し療養生活がより豊かなものになるようにと、平成8年に結成されました。
当院は紀の川市東部に位置しています。この辺りは山と川に囲まれた自然豊かな土地です。春には新緑がとても綺麗なことから、糖尿病を患っていても生き生きと元気に治療・療養出来るようにと願いを込め、新緑のわかばをイメージし、名付けられました。

活動状況・行事について
昭和60年(1985年)より、毎月第4木曜日のお昼12時~14時に開催している「糖尿病教室」を運営しています。平成24年12月現在で、第335回を数えています。参加費は1回700円(税込)でどなたでも参加することが出来ます(事前予約必要)。又、春と秋には遠足も実施しています。
「糖尿病教室」の主な内容
- 食事会(糖尿病治療食で個人の単位別に毎回提供)
- フットケア
- 口腔ケア
- 体操
- スタッフからのワンポイントアドバイス
- 医師の講義 等
わかば会の入会資格
わかば会には糖尿病患者さんやそのご家族、医療スタッフ、その他糖尿に関心と理解のある方ならどなたでも入会できます。
わかば会に入会したら?
わかば会の入会方法
入会手続き:
- 申込書をダウンロード
- プリンターで印刷
- 必要事項を記入
- FAXで事務局まで送信
その他の入会方法:
- 医療法人 共栄会 名手病院に置いている申込書にご記入頂き、外来受付にお渡しください
- ダウンロードした用紙に記入してお持ちいただいてもOKです
事務局連絡先
わかば会
〒649-6631 紀の川市名手市場294-1
医療法人 共栄会 名手病院
電話番号/FAX番号:0736-75-5252/0736-75-2111

